遺品整理について
![](/system_panel/uploads/images/estate_mainimg.jpg)
こんなお悩みありませんか?
突然のことで手が付けられない
価値あるものをきちんと評価してほしい
思い出がつまったものを適当に扱われそうで不安
誰に相談したら良いか分からない
仏壇や遺影写真の扱いに困っている
位牌のお焚き上げについて知りたい
お悩みを放置しておくとこんなデメリットも…
![](/system_panel/uploads/images/estate_cnt2_1.png)
泥棒による貴重品等の盗難被害
![](/system_panel/uploads/images/estate_cnt2_2.png)
家、土地を売りたいが、中に荷物があり売れない
![](/system_panel/uploads/images/estate_cnt2_3.png)
資産価値の減少、固定資産税の過剰負担
![](/system_panel/uploads/images/estate_cnt2_4.jpg)
遺産整理の複雑な手続きや煩わしい作業は、ぜひ広域にお任せください。
経験豊富なスタッフが、ご遺族の気持ちに寄り添いながら丁寧に対応いたします。
相続手続きから不要品の整理まで、すべてを安心してお任せいただける体制を整えております。
大切なご遺産を適切に整理し、ご家族のご負担を少しでも軽くできるようお手伝いします。
遺品整理で分ける3つの種類
![](/system_panel/uploads/images/estate_cnt3_1.png)
財産
![](/system_panel/uploads/images/estate_cnt3_2.png)
思い出
![](/system_panel/uploads/images/estate_cnt3_3.png)
処分
遺していくもの、処分するものを3つに分けて整理いたします。
必要なものを事前に持ち出して頂き、ご家族の意向に沿った形で整理を進めていきます。
整理中にでてきた貴重品などの財産は整理後にお渡しいたします。
遺品整理は、「気持ちの整理」です。
ご遺族に寄り添って、大切に故人の遺品を整理する事をお約束します。
遺品整理サービスの流れ
お問い合わせ
訪問お見積り
ご契約
作業前打合せ
遺品の仕分け
片付け・分別作業
搬出作業
お部屋の清掃
作業完了・貴重品の引渡し
遺品整理の費用は整理する荷物の量で変動します。
まずは訪問でお見積りを提出させていただきます。
また、作業日や作業にかかる日数なども作業前打合せでお伝えさせていただきます。
よくあるご質問
買取などは行っておりますか?
広域では買取サービスはおこなっておりません。
残すもの、処分するものに分類いたしますので必要なもの、買取に出すものなどは事前に出しておいてください。
※大きくて出すことが難しいという荷物に関しては整理後にお渡しいたします。
遺品整理を始めるタイミングはいつが良いですか?
遺品整理を始めるタイミングは、故人を失った直後の精神的な負担が大きい時期を避け、気持ちが少し落ち着いてから対応できる時期が適しています。
法要や相続手続きの節目、住居の契約更新や売却の計画、家族の体調やスケジュールを考慮して行うと良いでしょう。
立ち合いなしでも作業してもらえますか?
作業中は立ち合いなしでも対応可能です。
まず、作業開始前に鍵をお預かりするためにお伺いさせていただきますので、ご安心ください。